Archive for the ‘kura’ Category

ん?

月曜日, 8月 10th, 2020

昨日、眠れず夜中までテレビを見ていたので、起きたら8時ちょい前!
超ビックリして急いで支度をし、車に飛び乗った。

道路はかなり空いている。
夏季休暇だしコロナだし、そんなモンでしょ
と思いながらいつも通りの時間に会社到着。

室内はくそ熱いからまずは喚起でもするか、、、とボールペンを片手に
入退室記録に目をやるとなんか「赤い?」。
携帯の日付を見ると、8/10。
カレンダーに目をやると、、、「赤い!」。
間違いない。今日は祝日。

ネタになりそうなので久々に書いてみました。
という訳で帰ります。

 

HDDの物理破壊

火曜日, 10月 22nd, 2019

HDDが認識しなくなったり、使わなくなったりしたHDDどうしてますか?
ふと思ったのですが、人に見られて困るファイルが入ったままポイするのは
いかがなものか。。。

会社では、認識するHDDは中身をこれでもか!というくらいクリアしたり、
釘を打ち込むなどして物理破壊してたりしますが、物理破壊の場合は
なかなかの力技。

先日、別の用途ではありますが精密ドライバを購入したので、HDDを分解して
みました。

まずは、HDDのカバーを外すのですが、ネジの形状が星形なので普通のドライバじゃダメ。
トルクスドライバを使います。
見えている箇所のネジを全部ハズして、、、開かない。。。
サルの様に表面を触ってみていると一部変な感触があったので、シールを
剥いでみたら、、こんなところにもネジが!!

隠れたネジを取りハズし、カバーを開けるとプラッタ(円盤)が出現。
プラッタを外すのに磁気ヘッドが邪魔なので、最初に磁気ヘッド周りの部品を
外していきます。

思いのほか手こずったのは、赤丸の部分。
これ、強力な磁石でくっついているのでネジを外したあとはドライバを使った
てこの原理でなんとか取り外し。

これで磁気ヘッドの可動域が広がったので、後はプラッタの中心あたりにある
ネジを外してしまえば分解完了!

最後の仕上げにプラッタを折るなり、割るなりすれば物理破壊は完璧です!

 

ある日のお昼休み。

日曜日, 8月 4th, 2019

大分に戻ってからは、親の車を使っているのですが、、、
私用で外出して会社も戻っていると、その時は突然訪れました。

最初は、何やら異音。続いてブレーキを踏むと瞬間的に加速(回転数上昇)。
なんだ?なんだ!と思ってタコメータ見ると回転数が800~1200くらいで安定していない。
こりゃなんかヤバイ、側道に入って車を止めよう!
そう思った次の瞬間ノッキング!
車通りの激しい大通り沿いの某高校の門の前であえなく停止。

挙動がおかしい事に気づいてから左車線を走行していたので、停止時は何とか道路左に
寄せられはしたがここは大通り。

停止直後、車を降り押してみたがさすがに一人じゃ無理。
(というか腰が死ぬかもしれないので危険)
エンジンを再始動させるもかからない。

三角停止板は無いし、とりあえずハザードをつけて、ロードサービスへ電話!
と思って、電話番号を確認しようとしたら、、、期限切れていやがる!!!
なんてこった、、、

仕方なく、いつも使っている車屋さんに電話。つながらない、、、
・・・5分後・・・
何度か試してたエンジン再始動でエンジンがかかった!

ちょっと怖かったが、なんとか側道に入る事ができて一安心。
エンジンかけっぱなしは怖かったのでエンジンを切り、とりあえず会社へ電話し
直ぐに戻れそうにない状況を伝える。
その後、引き続き車屋さんに電話しまくり、やっとつながった。
なんとか現場まで来てもらえる事になり、車屋さんを待つ。

外は炎天下、車はエンジン切っているのでクーラーもなし。
汗だくになりながら待つこと約30分。車屋さん登場!
って、レッカー車じゃなく軽トラ!!!
小さな町の車屋さんだから、、、ってどうすんだ?
と思ったら、ロープでけん引するとの事。

けん引で移動となると時間かかるなぁと思っていたら、車屋さんから
「マニュアル車運転できる?」と一言。
どうやら、何とかエンジンがかかって走行できそうなので、故障車を車屋さんが
運転し、私が軽トラを運転して移動。止まったら最後の手段でけん引という作戦らしい。

結果、途中で止まることもなく、なんとか車を移動できはしたのですが
まさかマニュアル車を運転する事になろうとは。

久しぶりにマニュアル車を運転しましたが、車を操作してる感はマニュアル車の方があるし
純粋に運転を楽しむというか楽しいですね(今回は軽トラでしたが)。

花見の時期ですね!(ネタ被り?)

土曜日, 3月 30th, 2019

kuraです。

市内を車で移動していると、この季節はやっぱり桜が目立ちますね。
今日(3/30)時点では満開っぽくはない感じがしました。来週あたりかなぁ??

そういえば、ここ二十年くらい花見ってやってない様な気がします。
昼間っから酒飲みながら楽しく花見もいいですが、夜桜を見ながらってのもいいですよね。
#ここ数年、休みの日に桜はなくとも昼間っから酒を飲んでる気もしますが、、、

実は、今年は一足先に桜を見てきたのをすっかり忘れていました。
河津桜というもので、今の時期に見られる桜よりも時期的に少し早く咲く桜です。

場所は、津久見市の四浦半島です。
行ったのは2月の中頃だったかな?

その時の写真を探したら出てきました。展望台からの写真です。

展望台からはいい感じには見れなかったです(風邪が強くて寒すぎた)が、
半島内のあちこちに河津桜があり、車窓からの眺めがよかったです。
#来年あたり、行ってみようと思う方はくれぐれも事故に気を付けて。
#道は比較的狭く、アップダウンが多く、カーブ多し(個人的には運転楽しかったですが)。

おもちゃです

水曜日, 1月 16th, 2019

kuraです。
年末におもちゃを買いました。

これまで以前所持していたNASは一般家庭などでもよく使われているNASで
2ドライブなので精々RAID1で保護するのが精いっぱい。
RAID1だから安全かと言えば、あまりチェックをしないズボラな私は
ディスクが2本いかれたところで気が付く。
現に引っ越し後ディスクが逝っちゃっている事に後になって気付き、
何とか救出できたのは7割程度。あとは読めないファイルに、、、(泣)

そこで、前々から興味のあったNASを購入しようと決意(ディスクを
含めて8万円ちょっと、Amaz〇nでポチッとするまでにかなり時間がかかりました)
#そもそもちゃんとチェックしとけば何の問題も無いのですが、、、

購入したのは、Synology DS918+です。
 CPU      :Intel Celeron J3455(クアッドコア )
 MEM      :4GB(最大8GB)
 LAN      :1GbE x 2(Link Aggregation/フェイルオーバー対応)
 ドライブベイ :4(最大9ドライブまで拡張可)
 ホットスワップ:可
 USB 3.0 ポート:2
 対応プロトコル:CIFS/AFP/NFS/FTP/WebDAV/iSCSI
 RAID     :Synology Hybrid RAID/Basic/JBOD
         RAID 0/1/5/6/10
#QNAPにしてほしかったという声も聞こえてきましたが、
#同等スペックで比較するとこっちの方が安い感じがしたので。

このNASはアドオンパッケージが多数あり、ファイル共有サーバとしてだけでなく
Mail/DB/Radmine/Mantis/SVN/Git/Webなど様々なサーバとして使え、
もはや単なるNASではなくパソコンです。

で、これまで使った事がないRAID6が使えます。ディスク2本まで
逝っちゃってもギリギリセーフって素晴らしい!
#ま、きっと3本目が逝ったころになって気付くのでしょうが。。。

Nicも2本あってチーミング(Link Aggregation)が使えます。
おそらく、普段の個人利用でLink Aggregationまで使っても恩恵を受ける
シーンなんてほぼ無いのかなとは思うのですが興味をそそります。
#いくら興味本位とはいえ、ここまでの高額なおもちゃを買うなんてどうかしてます。

まずはセットアップして体感してみよう!という事で
ディスクは3TB(5400rpm)x4をRAID6で構成して、iSCSI用とファイル共有用に
領域を分割。
ディスクアクセスのパフォーマンスをみてるとシーケンシャルは、
まぁこんなもんかという程度(にしても同一スペックのローカルHDDに
アクセスするよりも良い感じ)ですがランダムアクセスは劇的に
早くなっていてRAID6の効果が出ている様です。

そうは言うても所詮NAS、HDDが早くても通信でボトルネックになっては
意味がありません。という訳でNicを2つ使ってLink Aggregationを設定。
しかし、Link Aggregationの効果をみようと思ったところ、
複数端末から同時にNASアクセスしても効果がない?
あれこれ試したが効果が得られない感じがする。。。
夜な夜な調べた結果、そこらのハブではアカン!という結論。
#予備知識なしでトライするとこうなります。
という訳でスイッチ購入(TP-Link TL-SG108E)。
スイッチ側でLink Aggregationの設定を行い、2つのNicで分散
(送信と受信で使うNicが分かれていた)している様にみえましたが
正確には複数端末からやってみないと効果が分からないっぽい?
そりゃそうだよね。

なかなかおもちゃで遊ぶ時間がなく、現状はここまで。
これからもボチボチ検証してみます。

というか、こんなもの自宅において何に使うの?と思ったあなた!
使い方なんて考えている訳がありません、ただの興味・自己満足です。
そういえば、去年買ったおもちゃ(ラズパイ)の存在を忘れていた、、、(汗)

※出てきた用語で分からないものは調べてくださいね。
 調べていくと別の事に興味をもったりするかもです。

戻ってきました!

日曜日, 9月 9th, 2018

こんにちは、kuraです。

地元大分に戻ってきて、およそ一か月半が経ちました。
生活の方はある程度落ち着いてきました。
新居の方は、こんな感じの惨劇になってますが(笑)

大分に戻って自宅やら社内で諸々整理・整備していてふと思ったのですが
今や探せば(お金を出せば)何でもそろっちゃう♪
PC関連でも、フリーのツールなんか探せば出てきますもんね。
そうです考える必要なんてないんです!いい時代です。

開発時によく使うIDE。便利ですねぇ。
我々の若いころはIDEなんてありませんでした、基本的に画面ではなく机上で
考えてから作業に向かったものです。

まぁ、面倒くさい!不便!
なので、どうやったら楽になるのか、どうやったら確実にできるのかを整理して
考えるという癖がついたのかもしれません。
今では考えることから解放され、想像(創造)する事を忘れがちなんではないでしょうか?
と思う今日この頃です。

そんな私、前々から触ってみようと思っていたおもちゃを amazon でポチッとしました。
買ったのは、Raspberry Pi Zero WH。こんな感じです。
携帯もそうでしたが、私最近小さいものに興味があるようです。

その後については、また後日。

週末に贅沢

月曜日, 5月 14th, 2018

kuraです。

土曜日に五反田某所の焼肉屋さんにnaoyaさんと食事に行ってきました。
普段焼肉屋さんに行っても単品で食べたい物をバラバラと注文しますが
せっかくなので奮発してコースで頼んでみました。

店員さんがお肉を運んできて説明をしてくれるのですが、高級肉に緊張しているのか
我々お客に緊張しているのかカミカミの肉の説明でしたね。
肉は甘いし、脂もしつこくない。とにかく旨かったぁ!
普段食べているのは肉なのか?それともこれが肉ではないのか?と思うほど。

一通り食べ終わったところで、「あ、写真!」という訳で写真がないのが残念です。

翌日のお昼はabe-tさんと食事!
場所は蒲田でしたが、鰻を食べに行ってきました。
お店は駅から少し離れたところでしたが、予約した人がいっぱいでした。

よくよく考えると、鰻を食べるってここ数年無かったかも?です。
今は漁獲量が減っているため価格高騰している様です。
久しぶりに食べた鰻、フワッフワでタレとご飯がたまりません。
ちょっと量少な目な感じがしましたが、もう一回行ってみたくなる感じにさせられます。

帰っている途中の電車内、「あ、写真!」。。。
普段、SNSでUPしないので写真を撮ることに疎いおじさんになっちゃっている事に気が付き
ちょっとブルーになってしまいました(苦笑)。

飯は旨かったし、色んな話をして楽しい週末を過ごせました。

NEWアイテム

水曜日, 2月 28th, 2018

昨年末に18年と数か月間契約していた携帯キャリアから格安SIMに乗り換えました。
年末に帰省した際に田舎だとどうかなぁって思ってましたが普通に使えてますし
不自由はない感じです。

キャリアを変更する際、それまで使っていたスマホは使えなかったので、新たに
iPhone SE を購入したのですが、同時期に買うかを迷っていた機種がついに技適を
取得し、日本で正式に販売し始めたというニュースを見て、早速ポチりました。

※技適については、こちら

購入したのは、Unihertz(ユニハーツ)社の Jelly Pro です。

いざ、開封の儀。

とにかく小っさ!
一般的なジッポーライターの幅とほぼ同じ、高さは1.5倍強。
たばこの箱より小さい。
ジーンズのコインポケットにさえ入ってしまう大きさ。

スペックは、
  Android    7.0
  メモリ    2GB
  ストレージ  16GB
  バッテリー  950mAh
  プロセッサ  1.1GHz 4コア
  ディスプレイ 2.45型 240×432ピクセル
  カメラ    800万画素/200万画素
  LTEバンド   FDD-LTE 1、2、3、4、5、7、8、12、17、19、20
         TD-LTE 40
です。

使ってみた感想ですが、
 見た目、子供のおもちゃっぽい。
 持ち運びが楽。
 サイトのリンクや、ボタンを思った通りに押せない時があり、イラっとする。
 キー入力は思ったより大丈夫。
 文字が小さいため、老眼には優しくない。
 カメラが雑(ひと昔前はこれでも十分だったはずなのに)。
 ポイっと置くと、どこに置いたか分からなくなる(部屋が散らかってるだけ?)。
 バイブが弱いため、気付かない。
 スクロールなど動きは思ったよりスムーズ。
 テザリングもちゃんとできるので、ルータがわりに使える。
 画面が小さく、アプリによってはちゃんと動かせないものもあるらしい。
ってところです。

はっきり言って小さいの一点。
慣れの部分もあると思うので、もうしばらく使ってみようと思います。

スマホ依存から脱却したい人にはいいのかも?

PS.ブログの投稿時期を勘違いしてました!(^^;;;

懐かしいもの

火曜日, 10月 10th, 2017

こんにちは。kuraです。

先日、部屋の荷物を整理していたところ、引っ越してからずっと開けていない段ボール箱を発見。

何が入っているのかも記憶にないので、どうせいらない物が入っているのだろうと
思いながら開けてみました。
手帳やら、写真やら、昔懐かしい思い出?の品々。

中でも、SCSIのMOドライブが出てきたのにはびっくり。
ディスクもあり、中身が気になる。。。
ドライブはともかく、ディスクに何が入っているのか気になるが、SCSI I/Fのドライバが無い。
どうしてくれようか、、、

結局、USB接続のMOドライブを購入(中古で)して、中身を確認。
おぉっ!!!20世紀のファイルが出てきたじゃないですか!
個人メールのバックアップやら、趣味・興味で作ったものやら、、、
一通り、中身を確認して、不要なものしか入っていないので、気持ちよく削除!

ちなみに、SCSI I/FをPCに組み込み、起動してみたところ、ちゃんと認識はしている模様。
ドライバがないので、使えませんでしたが、まだ動く様です。

まぁ、動かしたところで、640MBの媒体。。。
容量は少ないし、アクセスは遅いし、今更使う気は起きないですが、、、
今考えると、こういう少ない・遅いという貧弱な環境下で、一生懸命やりくりしたものです。

しかし、この段ボール。。。
中身から察するに、おそらく10年以上開けてなかったな(苦笑)

久しぶりの里帰り

土曜日, 7月 1st, 2017

投稿がおそくなりました!kuraです。

里帰りとは言っても親父の里へ。
あいにくの天気でしたが平日という事もあり、車も少なく景色も良かったです。
曇り空に多少の雨、そして霧。。。高速道路なのに50km制限。。。
車がボロいので、ある意味ちょうど良かったかも?

今回の里帰りの目的は親戚探し。
昨今、個人情報云々で簡単には探すことができません。
#田舎なので、近所の人に聞けば教えてある程度は聞けるのか?なんて思いつつ。

なので、役所を巡り戸籍追跡!ちょっとした探偵的な感じ。
役所で目的などを諸々長々と説明し、、、いやいや、なかなか大変です。
苦労しましたが、見つける事はできました。

で、戸籍なんですがちゃんと見たのは初めて。
普通はなかなか見る機会なんてないですよね。
でも見てみると、新たな発見がありました。
私も幼い頃だったので、祖父母の事はぼんやりと記憶がある程度でしたが
戸籍見てびっくり、「へぇ~、そうだったのか!」という事が書いてありました。

今回は祖父までの追跡になりましたが、いつか祖父が生まれ育ったところに
行ってみたいと思います。
自分のルーツ、調べてみると面白いかもしれませんよ!