Archive for 10月, 2016

Happy Helloween!

月曜日, 10月 31st, 2016

F513です。
Happy Helloween!!です。

ついに日本一が決まりましたね。

日本ハムおめでとう!!

今年の日本シリーズも好ゲームで見ていて面白かったですね。
(本当は、子供とのチャンネル争いで、最後の方しか見れなかったりしているんですが・・・)

今週末は、プロ野球以外にも、

  • フィギュアスケート
  • 自転車レース
  • 車いすマラソン

等々、いろんなスポーツを楽しめましたね。

スポーツも盛り上がりましたが、ハロウィンも盛り上がったみたいですね。
うちも、例外なく地区の子供会でハロウィンイベントがあり、子供たちにお菓子をあげる家に選ばれていたので子供たちが来るのを待っていました。もちろん、仮装はしていません。代わりにぬいぐるみを仮装して一緒に(子供たちを)出迎えてもらいました。

皆さんは、ハロウィン楽しみましたか?

では、また。
Happy Helloween!

CUIとGUIの違いについて

金曜日, 10月 28th, 2016

こんにちは、naoyaです。

これから6ヶ月間、1月に1回、プログラムに関する記事を投稿す
ることになりました。

第1回のお題は「CUIとGUIの違いについて」。まずは、CUIとGUI
について、自分で調べた限りですが、まとめてみようと思います。
(ほとんど参考にしたもののままではありますが)

・そもそもUIとは何か
CUIもGUIも、「UI」という文字が使われています。UIとは、
User Interfaceの略語で、機械とその利用者がやり取りをするた
めのインタフェースになります。入力としてユーザーがシステム
を操作する手段を提供し、出力として、ユーザーが捜査した結果、
システムが生成したものを提示する手段を提供します。

・CUIとは
Character User Interfaceの略語で、文字(Character)を使っ
てコンピュータとやりとりを行う方式です。UNIXやLinux等のOS、
Windowsのコマンドプロンプト等で利用されます。文字を使うの
で、キーボードが主に入力機器として使用されます。
CommandLine User Interfaceとも言われます(その場合、CLIと略
される場合もあります)。
グラフィックなどを使用しないため、コンピューターリソース
を節約できます。そのため、ハードウェアの性能が比較的低いマ
シンでも動作させる事ができます。

・GUIとは
Graphical User Interfaceの略語で、コンピューターグラフィ
ックスとポインティングデバイスを用いて、直感的な動作を提供
する方式。WindowsやMac OS等で利用されます。
コンピュータの画面上にウィンドウ、ボタン、アイコンといっ
たグラフィックが表示され、それらの中から、目的の動作を表す
グラフィックをマウスなどのポインティングデバイスで選択し、
リアクションを発生させる仕組みを持ちます。
複数のアプリケーションを使う場合、基本的にウィンドウの切
り替えで済む場合が多い。
マウスではなく、タッチパネルが使われるものもGUIと呼ばれ
ます。

概要としてはこんな感じかと思われます。では、次にそれぞれの
長所と短所についてまとめてみようと思います。

・CUI
・長所
入力機器がキーボードだけなので、タイピングが早くなれば、
作業スピードをいくらでも上げられる。また、扱う情報が文字
だけなので、性能の低いマシンでも比較的早く動作できる。
プログラムの流用性が高く、同じ系列のOSならばほぼ動く。
複雑な処理を比較的簡単に行える。
・短所
扱える情報が文字だけであり、決まった文字やコマンドを入
力して動作するので、視覚で情報を認識しづらく、コマンドを
覚えなければ動かすことも出来ないので、初心者には扱いづら
い。

・GUI
・長所
文字だけでなく画像も表示でき、操作対象が明確で、比較的、
操作が簡単であるため、初心者でも扱いやすい。
複数のアプリケーションを使う時に、多くの場合、ウィンド
ウの切り替えで済む場合が多い。
・短所
どんなに操作に慣れても一定以上に作業スピードが上がらな
い(マウス等を使うため)。
CPUパワーやメモリ、大量のリソースを使うため、コストが
かかる。
GUIツールやライブラリの存在により、脆弱性のリスクが若
干高い。

長所と短所をまとめて、個人的な印象ではありますが、CUIは扱
いづらいけど速い、使いこなせればもっと速い。GUIは誰でも使え
るけど少し遅い、どんなに頑張っても(CUIに比べると)遅い。とい
う風に感じました。
しかし、使いやすさによる恩恵が大きいのか、街中で最近よく見
るUIはほとんどがGUIだと思います。というか、私は街中でCUIを見
たことは無いような気がします。

では、CUIは一体どこで使われているのか?
CUIは、動作が軽く、文字以外の余計なものが無い、ということ
で、主にシステム開発やシステムトラブル対応、ネットワーク管理
や開発の世界などで、よく使われているそうです。なので、日常で
生活をしていて目にする機会はほとんど無いと思います。
逆に、システム開発等に関わっているのであれば、CUIを使う局
面が出てくると思うので、CUIを扱えるようになった方が良いんじ
ゃないかなと思います。

いかがでしょうか。自分が調べた限りのものと、それに対する自
分の考えで書いているので、間違いだったり、もっとこういう側面
があるよ。的なことだったりがあると思います。その場合、コメン
ト等で教えてくださるとうれしいです。

次回(第二回)は構造化について、書いていこうと思います。

参考URL:
http://www.pc-master.jp/words/cui-gui.html
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~hirai/text/cui.html
http://www.not-enough.org/abe/manual/comm/gui-cui.html
https://project-flora.net/2015/11/02/gui%E3%81%A8cli%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%82%B9%E6%AC%A0%E7%82%B9/
http://plaza.rakuten.co.jp/bluearth/diary/201002210000/

PlantUMLというツールのこと

水曜日, 10月 26th, 2016

stenretniです。
本社前のイチョウはまだ緑色をしていますが、ちょっとしおれてきた気がします。

いちょう

フリーで使いやすいUML図を書くツールをずっと探していたのですが、鉛筆と紙を超えるものがなかなかありませんでした。最近はPlantUMLというツールがとても自分好みのインターフェイスで気に入っており、愛用しています。メモ帳で書いたファイルを読ませると、SVGやPNGといった画像が出力されます。日本語にも対応しており、文法リファレンスも翻訳されています。とっかかりでは紙に優るものはありませんが、自分の場合はあとから見返すとき字が判読できるというのがよいところです。

コンポーネント図の例です。

plantuml

@startuml

left to right direction

node foo {
    component a
    component b
    component c
    node bar {
        component d
        component e
        component f
    }
    node baz {
        component g
        component h
    }
    component i
}

cloud hoge {
    component j
    component k
    component l
}

d --> h : "依存"
d --> e : "依存"
a --> d : "依存"
a --> h : "依存"
a --> b : "依存"
a --> c : "依存"
a --> e : "依存"
a --> i : "依存"
a --> f : "依存"
a --> g : "依存"
l --> g : "依存"
j --> c : "依存"
i --> d : "依存"
f --> h : "依存"

@enduml

その他、最近見つけたものです。

  • Windowsのイベントビューアはフィルタやソートの反応が悪く扱いづらいのですが、.evtxファイルに保存すればPowerShellでCSVに変換できるということを最近知りました。一旦CSVにしてしまえばあとは煮るなり焼くなりできます。

    Get-WinEvent -Path hoge.evtx | Export-Csv -encoding Default -notypeinformation -path hoge.csv

    イベントを扱うコマンドにはGet-EventLogGet-WinEventの二つがありますが、後発の後者のほうが読み取れるイベントが多いそうです。

  • Delphi(とC++Builder)の無料版が復活したそうです。6の頃からC#に対抗してだいぶ機能が増えていると思うので、一度触ってみたいです。

広島・岡山ツアー②

月曜日, 10月 17th, 2016

こんにちは、crownです。

前回のtaka84さんの記事にもあるように9/22から9/24にかけて広島・岡山を巡る小旅行に行ってきました。
しかし、taka84さんが肝心なところを書いてないので、そこを私のほうでさらっと書こうと思います。

この期間にこの場所

ということは

まぁ、皆さんご存知の通り

そう

「乃木坂46 アンダーライブ全国ツアー2016 ~中国シリーズ~」

ですね。

広島、岡山、山口を回るツアー
そのうちの二か所、taka84さんがチケットを当ててくれたので行くことができました。
ちなみに私も同じ数応募したのですがね、、、全滅しましたよね。なんなんすかね。。。

そんなライブについて
詳しく書くと長くなるので一言

「最高」

行く前までは「地方まではちょっと…」と消極的だった私が嘘なよう
素晴らしい時間を過ごすことができました。

あとは観光写真の追加です。
基本taka84さんと被ってますが

<広島>
広島城:思ったよりも小さかったが綺麗でした
%e5%ba%83%e5%b3%b6%e5%9f%8e

広島レモンサイダー:ご当地サイダーは見かけたら買っていますがこれはナカナカ
%e5%ba%83%e5%b3%b6%e3%83%ac%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%bc

<岡山>
倉敷美観地区:こういう雰囲気は好みです。
%e5%80%89%e6%95%b7%e7%be%8e%e8%a6%b3%e5%9c%b0%e5%8c%ba

%e5%80%89%e6%95%b7%e7%be%8e%e8%a6%b3%e5%9c%b0%e5%8c%ba2

ホルモンうどん:なかなかなB級感、これが非常に美味しかったです。
%e3%83%9b%e3%83%ab%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%81%86%e3%81%a9%e3%82%93

岡山城:漆黒のお城、素晴らしい。
%e5%b2%a1%e5%b1%b1%e5%9f%8e

後楽園:庭園っていいですよね。
%e5%be%8c%e6%a5%bd%e5%9c%92

パフェ・ピオーネ:岡山といえばフルーツ、季節のパフェはピオーネでした。
%e3%83%91%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%bb%e3%83%94%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%8d

以上

広島・岡山ツアー

水曜日, 10月 12th, 2016

こんにちは、taka84です。
(前回、どんな書き出しだったか忘れたので、マネしてみた)

ちょっと前になりますが、9/22から9/24にかけて、crownさんと広島・岡山を巡る小旅行に行ってきました。

なんか肝心なことを書いてない気もしますが、それは来週crownさんが得意のパクりで書いてくれることでしょう。

私としては、初の広島、初の岡山だったので、これはご当地グルメを堪能しなければ!と、行きの新幹線の社内でるるぶを購入するくらいのやる気を発揮してみました。

ということで、まずは広島から。
(東京から旅行に行くなら、岡山、広島の順の方がいいんじゃないか?というのはごもっともなんですが、そこにはそれなりの理由があるのです)

<1日目:広島>
・お好み焼き
s_img_3008

東京の人間からすると「広島焼き」なんですが、現地の方が見たら怒られそうなので、ひよります。

麺の入ったお好み焼きって、どうなんでしょう?というのが個人的な感想。
ましてや、これにご飯を付けたら、麺、お好み焼きの皮、お米という、炭水化物の三重奏や~と言わざるを得ないわけで・・・

・原爆ドーム
s_img_3010

一言で言うと、歴史の重み、なんでしょうね。
こうして旅行にこれる世の中を大事にしたいところです。

・牡蠣食べ放題
s_img_3012
酢の物
s_img_3013
土手鍋
s_img_3014
焼き牡蠣
s_img_3015
生牡蠣&お刺身盛り合わせ

ここまでが、食べ放題前のお決まりメニュー
次からが、食べ放題ゾーン

s_img_3016
牡蠣フライ
s_img_3017
ほうれん草と牡蠣のオイスターソース炒め

牡蠣食べ放題!と言ったものの、食べ放題ゾーンでほぼ満腹。
牡蠣フライと牡蠣のてんぷらのどっちがいいか、crownさんと協議をしたところ「両方頼んじゃえばいいんじゃないっすかー」と言いだしたので、勢いで注文しそうになりましたが、crownさんは「もう無理っす」と人に残りを食べさせようとすることを思い出して、牡蠣フライのみ注文。(さすが大人!)

今シーズンは、もう牡蠣はいいやってくらい、食べてきましたとさ。

<2日目:広島から岡山(メインは倉敷)>
・広島城
写真は、一眼で撮ってはいるものの、今回は食レポメインにしたいので割愛。

お城に対して失礼だ!とのご意見はもっともなんですが、売店で国内の名城が載ったクリアファイルを購入する際に「一応、広島城も載ってますよ」と言われるくらいだったので、割愛もやむなしでしょう。

・デミカツ丼(岡山)
s_img_3023

ご当地カツ丼は好きなんですが、デミグラスソースはどうなんだろう?
やっぱり新潟のタレカツ丼の方が好きだな。
(次は、12月にミソカツ丼の予定)

・倉敷の街並み
s_img_3027

あまり落ち着いて歩けなかったのが残念。
でも、このエリアだけ電柱も無く、昔ながらの街並みで雰囲気は良かったですね。
そして、道行く観光客の方々が、crownさんを二度見するのが面白い光景でした。(観光客の皆さん、申し訳ありません)

・焼き肉食べ放題
s_img_3029
前日が海産物だったので、この日は焼肉。
前日の反省を活かさずに、この日も食べ放題にしたが、食べ放題ゾーンを活かせず。

<3日目:岡山観光>
最終日は岡山観光をしてから、帰宅。
当初は、新幹線で帰ろうかと思っていたものの、行きの広島まで4時間で新幹線は飽きたので、帰りは空路を利用。

その前に、岡山観光ですよ!!
とかいいつつ、まずは腹ごしらえ。
・かきおこ
s_img_3032

なんか、広島で牡蠣食べ放題した後、今シーズンはもう牡蠣いらないと書いた気もしますが、ご当地メニューですから。
広島でも、牡蠣入りのお好み焼きがありましたが、やっぱり麺はいらないかな。

・ホルモンうどん
s_img_3033

そのまま、ホルモン入りの焼うどんなんですが、密かにこれが一番の岡山での目当てでした。
まぁ、焼うどんにホルモンが入ってるだけと言えば、だけなんですけどね。

・後楽園
s_img_3035

さすが日本三大庭園。
のーーーーーんびりと散策しました。

しかし、庭園の写真ってどれを使うか迷いますな。

・岡山城
s_img_3036

この角度からの岡山城はかっこよかった。
城内にも入ったものの、正面からの姿は、なんかちょっと違う・・・というお姿でしたので割愛。

・ピオーネのパフェ
s_img_3039

さすがフルーツ王国!!
crownさんからも、岡山に関してはパフェ!!と言われていたので、飛行機の時間とパフェの時間を逆算しての行動でした。

と、ほとんど写真でやっつけた広島、岡山旅行ブログでした。

<おまけ:旅行中にポケモンGOがアップデートされたので>
s_img_3041

広島で、野生のシャワーズを捕まえました♪